第17回ぬくもりビンゴラリー
2019年11月1日(金)10:30-16:00 ※受付は午前10時から ※小雨決行 ※長時間の参加がむずかしい方は、途中からの参加も可能です。
集合場所:エクセル伊勢佐木 横浜市中区伊勢佐木町1-7-1
2019年11月6日(水)18:30~20:30(終了後、交流タイムあり)
ことぶき協働スペース 横浜市中区寿町4-14 寿町健康福祉交流センター2階
「ヨコハマ経済新聞」「港北経済新聞」「LOCAL GOOD YOKOHAMA」では協力ライ...
2019年10月14日(月)16時〜
会場:泰生ポーチフロント(中区相生町2)
19時~20時40分
2019年9月18日(水)18:30~20:00・21日(土)14:00~15:30
ことぶき協働スペース
データに関わる多様な人々の様々な知識・経験をデータに加えることで異分野データ連携を実現して...
日時:2019年9月11日(水) 15時~17時(14時30分開場)
Facelook Part.10 通算10回記念特別版!
2019年 9月 25日(水) 19:00 〜 21:00 ※受付は18時30分から
泰生ポーチフロント 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町2-52 ※横浜関内駅より徒歩5分泰生ポーチビルの1Fです
寿地区の現場から見る・高齢化対応への取組
第1回:8月21日「寿地区の福祉の課題と施策を学ぶ」 第2回:8月28日「寿地区における福祉行政の動き」 第3回:9月4日「中区地域福祉保健計画のこれまでとこれから」 ※開催時間はいずれも18時半~20時半を予定しております。
ことぶき協働スペース(横浜市中区寿町4-14 寿町健康福祉交流センター2階)
様々な「表現」の形で、様々な社会問題にアプローチ
8/29(木) 18:30~20:30
ことぶき協働スペース 〒231-0026 横浜市中区寿町4-14 横浜市寿町健康福祉交流センター2階
2019年8月21日(水)14:00~16:00
「ことぶき協働スペース」横浜市中区寿町4-14 横浜市寿町健康福祉交流センター2階
SDGs「誰一人取り残さない社会」を実現するための「障害」に関する世界標準と日本の取り組み...
2019年8月24日(土)14:00〜17:00
2019年7月27日(土)10時〜12時
たすけあいハウス(多世代交流拠点) 横浜市旭区中白根4-12-3
寿町に「開かれた街づくり」を推進する拠点が誕生
令和元年6月1日土曜日 ・オープニングトーク 11:00~11:30 ・トークライブ1 12:30~13:30 ・トークライブ2 14:30~15:30
横浜市寿町健康福祉交流センター 横浜市中区寿町4丁目14番 アクセス:JR「石川町駅」徒歩約8分
もっと横浜を知り、新しいつながりをつくって、できることを探りたい
4月25日(木) 18時30分〜21時(18時10分開場)
横浜市開港記念会館 7号室 横浜市中区本町1丁目6番地 ・JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩10分(約700m) ・市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分(約700m) ・みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分(約50m)
講師に川廷昌弘さん:中小企業にもSDGsを
平成331年4月23日(火) 13:30~16:30(13:00受付開始
横浜商工会議所 8階大会議室(横浜市中区山下町2 産業貿易センター8階)