2016.02.08
2月12日・2月15日・2月18日に日本丸メモリアルパーク訓練センター第一会議室(横浜市西区みなとみらい)、さくらWORKS<関内>(横浜市中区相生町)で、CSR(企業の社会的責任)による社会課題の解決について考える講座「CSR360°」が開催されます。
主催はNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ、地域課題の解決に取り組む教員を支援する横浜市立大学による教員地域貢献活動支援事業の一環として行われます。
企業のCSR担当者、CSR検定を受講した人や興味・関心のある全ての人を対象に、CSRについて様々な観点から考える全3回のイベントです。講師は、オルタナ編集長森 摂氏、横浜市立大学都市社会文化研究科教授 影山 摩子弥氏ほか。 CSRのあり方やとらえ方を見直し、さらに新しい取り組みとなるきっかけを作っていくこと、CSRによる本当の社会課題の解決について考える機会となります。各回参加費無料。
第1回 「CSRについて地域の企業や個人が考える必要性とは」
日時:2月12日(金)19時〜21時30分
場所:日本丸メモリアルパーク訓練センター第1会議室 (神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1)
CSR検定、メディアなどさまざまな仕掛けで「グッドカンパニー」「ソーシャルカンパニー」への脱皮を促す森摂・オルタナ編集長をお招きして、中小企業の経営者、そこで働く者にとって「CSR 活動」とは、どのような価値を生み出す行為であるのか、ということをCSRの本質を学びながら、交流を深めます。
講師:森 摂氏 株式会社オルタナ代表取締役社長、オルタナ編集長
東京外国語大学スペイン語学科を卒業後、日本経済新聞社入社。流通経済部などを経て1998年~2001年ロサンゼルス支局長。2006年9月、株式会社オルタナを設立。現在に至る。主な著書に「ウェブ時代の英語術」(NHK出版)、「ブランドのDNA」(日経BP社)。訳書に、パタゴニア創業者イヴァン・シュイナードの経営論「社員をサーフィンに行かせよう」(東洋経済新報社)がある。
第2回 「非営利団体の資金調達と企業のCSR」
日時:2月15日(月)19時〜21時30分
場所:さくらWORKS<関内> (〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階)
企業がより有意義なCSRの活動を行うために、NPOの経営を支えるファンドレイジングの状況を理解し、担当者であるファンドレイザーとともにCSRの具体的展開を考え、社会貢献のきっかけを提供する目的で実施します。非営利団体にとっては、志に共感する企業と出会い、協働して活動できる社会貢献活動のパートナーと出会う機会でもあります。
講師:長浜洋二氏 一般財団かわさき市民しきん評議員 / 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会戦略アドバイザー /NPO法人CRファクトリー コミュニティ・マネジメント・ラボフェロー
米国ピッツバーグ大学公共政策大学院(公共経営学修士号)卒。NTT、マツダ、富士通でマーケティング業務に携わる一方、米国の非営利シンクタンクにて個人情報保護に関する法制度の調査・研究、ファンドレイジング、ロビイングなどの経験を持つ。著書に『NPOのためのマーケティング講座』。
第3回「みなとみらいから発信する地域貢献・社会貢献」
日時:2月18日(木)19時〜21時30分
場所:さくらWORKS<関内> (〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2階)
観光地でもあり、大企業の集積地でもある「みなとみらい21」地区。上場/グローバル企業がつながって実施されている企業のCSRの価値、一人一人の社員がCSRマインドを意識することが企業の今後の発展にどう役に立つのか、という点をCSR研究の第一人者で、CSR検定委員長の影山摩子弥・横浜市立大学教授によるレクチャー後、横浜市職員が横浜市の課題を提示し、参加者によるディスカッションを行います。
コーディネーター:影山 摩子弥氏 横浜市立大学都市社会文化研究科教授
(新)CSR検定委員会検定委員長、2006年に設立された横浜市立大学CSRセンターのセンター長も務める。専門は、経済原論、経済システム論、地域CSR論。研究・教育の傍ら、海外や日本国内の行政機関、企業、NPOなど様々な組織からのCSRの相談にも対応している。また、自治体が運用するCSRの認定制度として注目を集める「横浜型地域貢献企業認定制度」などの設計を担い、地域及び中小企業の活性化のための支援を行っている。
パネリスト:株式会社富士ゼロックス 三宅 理絵氏、全日本空輸株式会社 深堀 昂氏
【申し込み】
メールアドレス「localgood@yokohamalab.jp」に「2月○日 第○回参加希望」というタイトルでメール送付ください。
【お問い合わせ】
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
TEL:045-664-9009
メールアドレス:localgood@yokohamalab.jp