ローカルグッドニュース

27日、横浜市開港記念会館でかんきょうデザインプロジェクトがかんきょうセミナー

環境に与える影響を軽減するための仕組みづくりに取り組む「かんきょうデザインプロジェクト」(横浜市中区山下町86)が10月27日、横浜市開港記念会館(横浜市中区本町1)で、かんきょうセミナー「ごみは語る~静脈産業のゆくえと市民活動の課題~」を開催します。

講師に元朝日新聞記者で環境・廃棄物問題を25年間追い続けてきたジャーナリストの杉本裕明さんを講師に迎えます。杉本さんは、廃棄物、自然保護、環境、地球温暖化、ダム・道路問題等環境問題全般を取材してきました。環境省・国土交通省・自治体の動向にも詳しいフリージャーナリストで、NPO法人未来舎代表。著書に「環境省の大罪」「ゴミ分別の異常な世界(共著)」「廃棄物列島・日本(共著)」「赤い土 フェロシルト なぜ企業犯罪は繰り返されたのか」等多数。

日本のごみは年間約4億2000万トン。分別収集やリサイクルが奨励され、最新型の焼却炉は環境に配慮されていますが、日々の「ごみの行方」はどうなっているのでしょうか。当日は、最先端のリサイクル施設、不法投棄の現場、海を渡った中古品、関連法施行の背景、拡大するリユース事情などについて杉本さんが書いた新著「ルポにっぽんのごみ」(岩波新書)の紹介、割引販売も行われます。

セミナーでは、日常生活や事業における資源のロスや、若い世代に将来を引き継ぐ市民の活動について考えます。開催は18時30分から。参加費1,000円(中高校生無料、要申込)。

ライター紹介

LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp 

ニュース一覧へ戻る