ローカルグッドニュース

地域課題に挑んでいる取組みについて発表する「次世代郊外まちづくりフォーラム」を開催

地域住民・横浜市・民間企業・大学が連携・協働をし、これからの暮らしのヒントとなるようなまちづくりの取組みの成果を発表する「次世代郊外まちづくりフォーラム」が、青葉公会堂(横浜市青葉区市ケ尾町31-4)で8月23日に開催されます。

横浜市と東京急行電鉄株式会社は、平成24年4月に締結した「次世代郊外まちづくり」の推進に関する協定に基づき、たまプラーザ駅北側地区(横浜市青葉区美しが丘1・2・3丁目)をモデル地区として、産・学・官・民の連携・協働による様々なまちづくり活動に取り組んでいます。

次世代郊外まちづくりは、「既存のまちの持続、再生」を目的に、地域住民、行政、大学、民間事業者の連携・ 協働によって「暮らしのインフラ」と「住まい」を再構築し、少子社会、高齢社会の様々な課題を一体的に解 決していくことを目指していく、参加型・課題解決型のまちづくり手法で進めるプロジェクトです。 横浜市が推進している「環境未来都市計画」の主要な取組みである「持続可能な住宅地モデルプロジェクト」 に位置付けられています。 

横浜市と東京急行電鉄株式会社の「次世代郊外まちづくり」の推進に関する協定が締結から4年目を迎えたことから、これまでの取組み成果を共有し、さらなる推 進を図る機会として、本フォーラムが開催されます。 

フォーラムでは、東京大学高齢社会総合研究機構 秋山弘子特任教授と、横浜市 鈴木伸哉副市長によるト ークセッションや、これまで進められてきたプロジェクトの取組み成果や今後の展開について発表を行います。これまでの取り組み紹介では、リーディング・プロジェクトの一つとして進められてきた、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることを目指した、在宅医療・介護連携を軸とした地域包括ケアシ ステム「あおばモ デル」について事例をもとにロールプレイングで分かりやすく解説します。また、その他のプロジェクトの取り組みについても発表されます。

 

<概要>

▽開催日時

8月23日(日)13:00~16:00(受付開始12:00)

▽会場

青葉公会堂(東急田園都市線 市が尾駅下車 徒歩10分)

▽定員

500名(入場無料。事前申込不要・先着順)

※混雑状況次第では、入場を規制させていただく場合があります

▽プログラム

1.トークセッション
東京大学高齢社会総合研究機構 秋山弘子特任教授
横浜市 鈴木伸哉副市長
モデレーター 東京大学まちづくり研究室 小泉秀樹教授

2.自宅生活応援団!医療と介護のつながり

<あおばモデル>について事例を元 にロールプレイングで分かりやすく解説します。 

3.次世代へつながる、新しい郊外のまちづくり

2013年に発表した「次世代郊外まちづくり基本構想」に基づきこれまで取り組んできた、リーディン グ・プロジェクトの成果や「次世代郊外まちづくり」の今後の展開について発表します。 

 

▽主催

横浜市、東京急行電鉄株式会社

 

詳細はこちらから

http://jisedaikogai.jp/news/1251/

ライター紹介

LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp 

ニュース一覧へ戻る