2021.08.31
一般社団法人日本シングルマザー支援協会(神奈川県横浜市、代表理事:江成 道子、以下「日本シングルマザー支援協会」)本気ファクトリー株式会社(東京都港区、代表取締役畠山和也以下、本気ファクトリー)、シングルズキッズ株式会社(東京都世田谷区、代表取締役:山中真奈)、株式会社Gifukuru(ギフクル 本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:箕浦恒典、以下ギフクル)の4社は共同して、仕事、家事、育児を一人で完結しなければならないひとり親世帯(シングルマザー、シングルファザー)の支援を目的に機械や外部サービスを活用して時間を効率的に使って親子とも無理なく生活を豊かにするためのプロジェクト「ひとり親世帯エンパワーメントプロジェクト」を立ち上げ、初回の活動として2021年9月11日 15:00~「忙しいひとり親の時間の使い方を考える」ワークショップを開催します。
◆「ひとり親世帯エンパワーメントプロジェクト」開始の背景
「手作りじゃなきゃ愛情がない」
この言葉は子育ての文脈だけでなく、日本の進歩を最も妨げている呪いの言葉だと思います。
ものの価値はそれを使う人がどれだけ助かったかで決まります。どれだけ頑張ったか、とかどれだけ労力をかけたかというのとは本質的には関係がありません。献立を考えて、買い物に行って、料理をして、片付けて、、、とやっていくとなんだかんだで2時間くらいかかってしまいます。
毎日、ご飯を作る時間を無駄とは言いませんが、「子どもたちが健やかに育つ」という想いを実現するためにただでさえ、時間がないひとり親の皆さんの時間と体力・精神力を消耗してまで毎日ご飯を作り続けなければ親として失格というのはあまりにも酷です。
ご飯は誰かが作ってくれたものを活用して空いた時間で日ごろ寂しい思いをしている子どもの話を聞くのも良いと思います。収入を上げるために自己研鑽の時間に使っても良いと思います。
ストレスや疲労がたまっているなら趣味や急速の時間にあてても良いと思います。
親であるあなたが倒れてしまったら大変です。
心身ともに健康を保つことも親としての責任だと思います。
毎日バタバタしている中で週に1回でもこういった時間を持てるだけでも親子ともに幸福度が違ってくると考えています。
お夕飯セットがすべてを解決するわけではありませんが、私達は今よりも少し有意義に時間を使っていただく一助となると信じてこのプロジェクトをはじめました。
■キックオフイベント「忙しいひとり親の時間の使い方を考える」ワークショップ開催概要
「今までよりもっと有意義な時間の使い方」をみつけていただくことを目的として「夕飯作り」にどれだけの時間と労力をかけているか、その時間を別のことに使えるとしたらどんなことができるかを考えていただくミニワークショップを行います。「別のこと」に時間を使っていただけるようにsmall kitchensさん提供のお夕飯セット(家族人数1食分)を無償でご提供いたします。是非、お夕飯セットを活用して「もっと有意義な別のこと」をやってみてください。
日時:2021年9月11日 15:00~16:00
場所:104-0043 東京都中央区湊3-5-2 頂ビルディング1F
お申し込み方法:下記URLからお申し込みください。
https://empowerment-pjt.studio.site/
参加上限】20世帯
対象となる方:
・ひとり親世帯の保護者の方(お子様連れ歓迎)
・2021年4月1日時店で18歳以下のお子様がいる方
・日本在住
・削減した時間を何に使ったかのアンケートへの回答と結果の公表に同意できる方
※公表時に個人名は伏せて公開いたします。
※お土産としてsmall kitchensさん提供のお夕飯セットを家族人数分無償提供
small kitchens提供お夕飯セット:
料理人プラットフォームsmall kitchensの人気作り手が作る
温めるだけですぐ食べられるお惣菜の詰め合わせです。
主菜2品、副菜4品。全て手作りでお届けいたします。
LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp