ローカルグッドニュース

「自立援助ホーム」を知っていますか?(1)自立援助ホーム全国大会が横浜で開催

第26回全国自立援助ホーム協議会全国大会が、10月8・9日にパシフィコ横浜で開催される。全国から自立援助ホームを運営する団体が一堂に会して話し合われる。主催は、1992年9月に発足した全国自立援助ホーム連絡協議会。今回で26回目の開催となる。

自立援助ホームとは、義務教育終了後から原則20歳までの、若くして自立を余儀なくさせられる人の自立を援助する目的の施設。厚生労働省が管轄し、全国に174施設が稼働している。児童相談所などに保護された若者が自立援助ホームを含む団体と連携して自立を促す。自立援助ホーム側は児童相談所の紹介を受けた場合のみ、若者を受け入れる事が可能となる。一つのホームで受け入れられる人数は最大6名で、受け入れる人数に比例して、国と行政機関から補助金が拠出される仕組みとなっている。

神奈川県内では10か所あり、自立援助ホームでは住む場所の提供と就労の支援や生活を通して家事を身に付け独り暮らしができるように援助をしている。利用をする青少年は、虐待にあったり親を亡くされたり、家庭の事情で一緒に暮らせないなど様々だ。未だ、社会の中での認知が低く、就労に際しても、未成年の故に身元保証や社会保険など様々な困難が立ちはだかっている。

横浜市内で2019年6月に新しく開業したホームを運営する一般社団法人「SSネット」代表理事の大宮美智枝さんに話を伺った。「我がホームは、今年の6月から新規開設した自立援助ホーム・エスポワールです。私はこれまで高校教員を30年間していましたが、義務教育終了と同時に社会の網から滑り落ちてしまい、当人の努力だけでは社会の中で普通にさえ暮らせない青少年を、社会で支援援助するべきだと考え開設に至りました。」と話す。

自立援助ホームの実態について「福祉施設はその役割から2つに分類されます。児童養護施設等が第1種となっており、自立援助ホームは第2種です。児童養護施設等と違い経済的な裏付けが薄いです。また、就労についても既に事情を抱えた青少年達に様々な課題がないわけがありません。その点を社会でも寛容に育む理解や、支援の気持ちを持っていただきたいと切に願います。」語った。

自立援助ホームは虐待を受けた子どもを受け入れる特性から、活動の内容や場所を広く広報することができず、活動に対する認知が進んでいない。

 

_______________________________

▽「自立援助ホーム」を知っていますか?(1) 自立援助ホーム全国大会が横浜で開催
https://yokohama.localgood.jp/news/32394/

▽自立援助ホームを知っていますか?(2) 義務教育終了と同時に福祉の制度の狭間で困惑する青少年のいま
https://yokohama.localgood.jp/news/32658/

▽自立援助ホームを知っていますか?(3)若者を支える社会への変革をめざして
https://yokohama.localgood.jp/news/32784/

ライター紹介

LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp 

ニュース一覧へ戻る