2014.12.15
男女参画共同センター(アートフォーラムあざみ野)(横浜市青葉区あざみ野南1)で12月16日、「あなたらしいはたらくを考える LGBT就活セミナー」が開催されます。
”LGBT”という言葉をきいたことはありますか?
同性愛者や性同一性障害者など、約20人に1人と言われる性的マイノリティをさします。
就職・転職の際に困難を感じる割合は、LGBTでない人に比べ約7倍も高いと言われています。
幼少期からのキャリア教育の中でLGBTが想定されていないことで、はたらき方や生き方を描けないLGBTは少なくありません。
あなたらしいはたらき方、あなたらしい生き方を考える、就活セミナーを開催します。
自分にとってはたらくってなんだろう?
就職時や職場でカミングアウトってする?しない?
スーツってなにきていけばいいの?履歴書の性別欄って書きづらい..
LGBTのオトナってどんなはたらきかたしてるんだろう?
そんな「LGBTだからこそ」の就活/就労の相談も「LGBTと直接は関係ない」就活/就労の相談も。
これからはたらくLGBT学生やすでにはたらくLGBTのオトナたちといっしょに「自分らしいはたらく」について考えます。
【開催概要】
日時:12月16日(火)18:00-21:00
場所:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
定員:20名
対象:10代~20代のLGBTAの方
・就活生の方
・これから就活する方
・既にはたらいている方
費用:2000円
服装:自由(スーツでなくてだいじょうぶです!)
主催:特定非営利活動法人ReBit
LOCAL GOOD YOKOHAMAは「地域とつながる」「地域でコトをつくる」「課題を解決したい」市民のみなさんのためのICTプラットフォームです。地域の課題解決のために、多種多様なアイデアと経験を出し合い「自分ごと」として新たな一歩で切り拓き、住み暮らすまちのハッピーを実現してゆくアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 LOCAL GOOD YOKOHAMAは、サービス、 モノ、 カネ、 ヒト、 情報の循環を目指しており、地域をよくする活動「地域のGOOD=ステキないいコト」に、市民、企業が参加するキッカケをデザインしています。 LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp