ローカルグッドニュース

横浜・南山田で伝統行事「虫送り」

横浜市都筑区の南山田地域で7月19日、夏の到来を告げる伝統行事「虫送り」が行われた。

ひょっとこも舞った

 「虫送り」は、江戸時代から始まったといわれる日本の伝統行事のひとつ。南山田でも古くから行われており、戦後には一時中断したが、1976(昭和51)年に復活した。本来は稲の穂につく害虫駆除を追い払い豊作を願うものであったが、水田が少なくなった現在では、害虫ではなく町内の人々の災いを追い払う行事として引き継がれてきた。2005(平成17)年には横浜市指定無形民俗文化財に指定されている。

 当日は、菊屋寝装店(横浜市都筑区南山田町)でたいまつに点火。笛、太鼓、鐘のおはやしを先頭に、たいまつを持った子どもたち約250人が列を作った。南山田町内会、子ども会、消防団、交通安全協会らの協力で安全に配慮ながら町内を練り歩いた。終点のなつみかん公園(都筑区牛久保2)では、たいまつの火を集めて大きな炎を作り、ひょっとこや獅子舞が舞うと参加者たちからは歓声があがった。

 中心となる「虫送り保存会」の栗原毅会長は「都筑で虫送りを行っているのは南山田だけ。後継者問題など大変だが続けて行きたい」と話す。

ライター紹介

LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp 

ニュース一覧へ戻る