子どもたちのために大人同士がつながりましょう:All Yokohamaで子どもたちの未来を考えよう
「第7回Yokohama地域学校協働活動フォーラム~子どもたちの「生きる力」を育むために~」が9月19日(木)、横浜花咲ビル(横浜市西区花咲町6-145)で開催されます。
学校のニーズに合った、学校外のさまざまなリソース(社会資源)を活用した横浜らしい教育プログラムづくり・ 授業づくりのヒント&アイデアを紹介する同イベントは、横浜市教職員の研修と地域学校協働活動推進員のため
のフォローアップ講座を兼ねて開催されます。
参加申し込みはメール( toiawase@yse-yokohama.com)かFAX(TEL/FAX 045-761-4321 )まで。9月10日(火)必着。
◆13時~ 教育支援団体、地域学校協働活動推進員参加の研修会
~ワークショップでの話し合いで意見交換や交流を深めます~
◆14時30分~ 教育支援団体見本市
~見本市に出展している企業・大学・団体等と情報交流します~
◆16時~ 交流会
一般社団法人言語交流研究所・ヒッポファミリークラブ、KCJ GROUP株式会社「キッザニア東京」事業部、一般社団法人ディレクトフォース、横浜市資源リサイクル事業協同組合、NPO法人横浜シティガイド協会、公益財団法人横浜市資源循環公社、認定特定非営利活動法人コアネット、NPO法人「国際人をめざす会」、NPO法人ぎんがむら、NPO法人全国森林インストラクター神奈川会、一般社団法人日本ゆめ教育協会、公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団、ノア・インドアステージ株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、株式会社WINNERS、東京キリンビバレッジサービス株式会社、NPO法人ソフトエネルギープロジェクト、ソニー生命保険株式会社、畠山環境技術士事務所、NPO法人こどもりクラブ、日本調剤株式会社、一般社団法人日本オーストラリアンフットボール協会、日本ブラインドサッカー協会、ど根性ホルモン、公益財団法人日本漢字能力検定協会、公益財団法人日本数学検定協会、ライフイズテック株式会社、音楽ワークショップ集団ミュージクス、NPO法人かながわ311ネットワーク、アサヒデジタルサービス、住育学校横浜金沢校、特定非営利活動法人おもしろ科学たんけん工房、特定非営利活動法人教育支援協会、横浜学校支援ネットワーク、株式会社minsora(2019年 6月19日現在)
横浜市環境創造局、横浜市政策局(海洋都市横浜うみ協議会)、横浜市健康福祉局、横浜市都市整備局、横浜市建築局(横浜建設業青年会)
実行委員会は、横浜市内で活動する各学校の地域学校協働活動推進員(学校・地域コーディネーター)を中心に構成されています。横浜市では学校・地域コーディネーター養成講座を修了した地域学校協働活動推進員を市内小・中学校に配置し、地域学校協働活動を推進しています。
2012年に横浜市内の学校と地域を広くつなげることを目的に有志が集まり、情報交流の場として「横浜学校・地域コーディネーター連絡会」を発足しました。より広く学校と教育支援団体・ボランティアをつなげるために、同連絡会内で本フォーラム実行委員会を立ち上げ、企画運営しています。
【実行委員会】
新井中学校、いずみ野小学校、川和東小学校、鉄小学校、幸ケ谷小学校、新鶴見小学校、新吉田小学校、大道小学校、茅ケ崎東小学校、西が岡小学校、梅林小学校、平沼小学校、矢部小学校の「地域学校協働活動推進員(学校・地域コーディネーター)」 、NPO法人横浜市民アクト