令和4年10月22日(土)10:00-19:00
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目 50-10横浜市庁舎1F 横浜市市民協働推進センター スペースA・B(配信収録スタジオ)
「eスポGOMIから学ぶ社会課題解決ワークショップ」 開催日時:2022年10月10日(月)13:30〜15:00(受付開始13:00) 「eスポGOMIin保土ケ谷」 日時:10月15日(土曜日) 時間:9:00~12:00
「eスポGOMIから学ぶ社会課題解決ワークショップ」 開催場所:保土ケ谷区役所 地下会議室 「eスポGOMIin保土ケ谷」 会場:保土ケ谷区役所(保土ケ谷区川辺町2-9)
日時:2022年9月4日(日) 12時〜14時
開催方式:オンライン方式(zoom) 配信会場:情報科学専門学校 i-studio(横浜市西区鶴屋町)
2021年8月8日(日)14:00~16:00
14:00~16:00
横浜市ことぶき協働スペース
7月29日(木)18:00 - 20:00
ことぶき協働スペース
2021年 7月 24日(土)14:00~16:00
横浜市寿町健康福祉交流センター
◆イベント概要◆ 【開催日時】2021年7月21日(水) 12:00~13:00 【タイムスケジュール】 11:30~12:00 事前閲覧時間(希望者のみ) 12:00~12:15 集合、自己紹介 12:15~12:30 トピック① 【-内容が分かり次第掲載-】 (Vol.421 特集:7/15発売の最新号) 12:30~12:45 トピック② 【夏の在宅自炊指南】 「えいやっ」と作って元気に暮らす (vol.410 特集:7/1発売) 12:45~13:00 その場でトピック③を募集し、自由討論 【定員】5名 ※少人数での開催です。 ※当スペースでは、感染症対策として、マスク着用の呼びかけ、手指消毒や検温の徹底、十分な換気、二酸化炭素濃度計の活用などを実施しています。
~横浜から未来へ 国際協力センターがつなぐ国際協力の輪~
2021年7月20日14時〜(オンライン配信)
開始時間になりましたら以下の URL よりご参加ください。 https://yport.city.yokohama.lg.jp/archives/1699 後日、イベント動画をウェブサイトで公開します。
7月19日(月曜日)10時30分から12時30分
オンライン(YouTube) 横浜市のホームページ「障害者プラン市民説明会」のページからアクセスできます。 トップページで「障害者プラン市民説明会」で検索して下さい。
横浜武道館開館1周年記念事業~横浜からスポーツの未来を描く~
2021年7月15日(木)9時15分開場 講演時間 10時00分~18時45分
神奈川県横浜市中区翁町2丁目9番地10 横浜武道館