もっと横浜を知り、新しいつながりをつくって、できることを探りたい
4月25日(木) 18時30分〜21時(18時10分開場)
横浜市開港記念会館 7号室 横浜市中区本町1丁目6番地 ・JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩10分(約700m) ・市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分(約700m) ・みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分(約50m)
「農×観光」新マッチングによる三浦半島 循環型社会の実現
2019年3月18日(月)18:30~20:30
関東学院大学金沢八景キャンパス Foresight21 601号室 (所在地:神奈川県横浜市金沢区六浦東1-50-1)
2019年3月12日(火)14:30~16:30(14:00開場)
「BUKATSUDO」横浜市西区みなとみらい2-2-1
アースアワーは世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意...
2019年2月19日(火)18:15~20:15
泰生ポーチフロント
関内地区のまちづくり、一緒に考えてみませんか?
2019年2月7日(木) 18時15分〜20時30分(18時開場)
泰生ポーチフロント(横浜市中区相生町2-51)
来るべき災害に備え何が必要か、何ができるかを考えるきっかけに。
2019(平成31)年1月26日(土) 17時から(16時半受付開始)
泰生ポーチフロント(横浜市相生町2丁目52) http://yokohamalab.jp/taisei-po-chi-front/
2018年12月7日(金)19:00~22:30頃(18時開場)
泰生ポーチ 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町2丁目52
地域と学校がつながるために、今あなたができることは?
2018年12月5日水曜日 19:00〜21:00
横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ6F
みなとみらい21地区をフィールドに「持続可能な街をつくる人を育てる」というテーマで開催
日時:11月8日(木) 18:30〜20:40 (18:00開場)
会場:富士通エフサスみなとみらいInnovation & Future Center (横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟9階)
2018年10月9日(火)19:00~20:30
「泰生ポーチ」横浜市中区相生町2-52
IoTの学びに取り組む団体や企業とともに
2018年8月14日(火) 18時30分〜20時30分(18時開場)
さくらWORKS<関内> (横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F)
泰生ポーチの1階スペースを3事業者で共同運営します。
2018年7月31日(火)18:30〜21:30(door open 18:00)
泰生ポーチ「フロント」
気軽に楽しく地域振興!
2018年7月17日(火)19:00~21:00
チェルノブイリ原発に関する報告、太陽光発電と地域コミュニティのつながりづくりを考える!
2018年6月17日(日) 16:30~19:00 *終了後に同会場にて懇親会
さくらWORKS<関内> (中区相生町3-61 泰生ビル2F)