ローカルグッドニュース

5/12 未来への扉 SXSW2018報告会&meet up@横浜

※正式な申込はpeatixからお願いします。
http://peatix.com/event/380769

『未来への扉 SXSW2018報告会&meet up@横浜』を開催します!

毎年3月に米国テキサス州オースティンで開催されるSXSW(サウスバイサウスウェスト)(https://www.sxsw.com/)。1月にラスベガスで開催されるCESが、より製品の展示が主であることと対照的に、SXSWはコンセプト、マーケティング、プロトタイプに寄っているセッション(および展示)が主と言われています。このカオス(Chaos)なSXSW2018への参加者 後藤真理絵さんをお招きし、『未来への扉 SXSW2018報告会& meet up 横浜』を開催いたします。
今年のSXSWでのホットトピックスから、楽観的・悲観的な未来予測シナリオなど、フレッシュな情報と新たな出会いをお楽しみいただけます。

また、ゲストスピーカーには、今年1月世界の最先端のテクノロジーが集結する展示会 CESに参加された伊藤大貴さんとの公開ランチセッションも予定。
5月12日、横浜でお会いしましょう!

===================================
『未来への扉 SXSW2018報告会 & meet up 横浜』

【登壇者プロフィール】
後藤真理絵
ヤフー株式会社 クリエイターエバンジェリスト
ヤフーのマーケティング本部にてデータ分析&マーケティング効果検証に従事。 クリエイターエバンジェリストとして社外でのデザイン思考やマーケティングに関するワークショップなどを開催

<SXSWで見てきたセッションのキーワード>
ユーザーインターフェイスの変化とマーケティング、トレンド予測、ボディハック(Body Hack)とその未来

【ゲストスピーカー プロフィール】
伊藤大貴
合同会社million dots代表。早稲田大学大学院理工学研究科修了後、日経BP入社。日経エレクトロニクス編集部に配属。その後、2007年より横浜市議を3期10年。 日経テクノロジーオンラインにて「伊藤大貴の データが変える政治」連載中。

■ 開催日時:5月12日(土)11:45受付
・12:00-13:00 公開ランチセッション スタート
・13:00-15:00 SXSW報告会
■ 会場:泰生ポーチ(横浜市中区相生町2丁目52)   
■ 定員:30人(peatixによる事前申込制)
■ 主催:未来への扉 SXSW2018報告会@横浜 実行委員会
■ 協力:横浜コミュニティデザイン・ラボ、泰生ポーチ
■ 持ち物 名刺1枚 *受付時にお渡しください。
■ 費用:
①12:00-15:00  公開ランチセッションから参加ご希望の方 1500円
参加費+ランチ(スペシャルカレー(予定)+ワンドリンク付
②13:00-15:00  SXSW報告会から参加ご希望の方 500円
参加費+ワンドリンク付
*注意:Peatixでのお申込後は、キャンセル返金致しませんのでご了承ください。

■ プログラム(敬称略)
12:00-13:00 公開ランチセッション
13:00-15:00  未来への扉 SXSW2018報告会 & meet up @ 横浜
第1部 SXSW2018報告会
・ イントロ SXSWとは(10分)後藤真理絵
・ WEBマーケッターがみてきたSXSW(20分)後藤真理絵
ゲストスピーカーによるCES視察報告(20分) 伊藤大貴
Q&Aセッション(20分)

第2部 meet up @横浜
自己紹介&ネットワーキングタイム(50分)
*乾杯挨拶:伊藤大貴さん

■ 申し込み方法
*FBイベントをたて、 Peatixから正式申し込み(有料)
http://peatix.com/event/380769
*領収書がご入用の方は、Peatixの領収書データをダウンロードしてご利用ください。
*欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
*リクルーティング、勧誘など、採用目的での参加はお断りしております。
*当日予告なく、時間配分・内容が変更になる場合もございます。
*イベント途中での入退場自由です。

ライター紹介

LOCAL GOOD YOKOHAMAは、まちでコトをつくりたい、人とつながりたい、課題を解決したいと考えている市民のみなさんのICTプラットフォームコミュニティ。みんなが情報やコミュニケーションでつながり、人が集まることで何かがはじまる場をつくり、コミュニティや活動がこれからも続くキッカケをデザインします。まちの課題や問いに対して「自分ごと」として新たな一歩を踏み出し、まちの未来をより良くするアクションを 「LOCAL GOOD」と名づけました。 さまざまな地域課題に向き合う「ローカルグッドプレイヤー」とともに、共に考え、語り、取材をすることは、新たな視点や経験を得る貴重な体験です。取組を知り、現場でつながることは、おたがいの働く、学ぶ、暮らすを変えてゆくためのアイデアやアクションを生むためのイノベーションのヒントになります。地域のプレイヤーが悩み、チャレンジする現場に足を運び、声に耳を傾け、みなさんの得意や関心に併せた役割を見つけてください。自らを知る、変えるチャンスを提供します。誰もが参加して応援できるローカルグッドサポーターが、はじまっています。 https://yokohama.localgood.jp/about/ LOCAL GOOD YOKOHAMA 編集部へのお問い合わせやご意見、取材希望や情報提供はこちらにお願いいたします。 localgood@yokohamalab.jp 

ニュース一覧へ戻る