イベント

3/3 インターナショナル・オープンデータ・デイ2018 @横浜

データ活用とオープンイノベーションで切りひらく新しい横浜

横浜市では、昨年3月に議員提案によって全国で初めて「官民データ活用推進基本条例」が制定され、これまで横浜市が手探りで進めてきたデータとデジタルテクノロジーを活用した社会課題の解決や経済活性化の取組に法的根拠が与えられました。また、この条例制定を受ける形で、横浜市役所は4月に、データや先進技術の活用によってイノベーションを進めるための全庁的な会議体として「オープンイノベーション推進本部」を庁内に設置し、全国の自治体では初となる「横浜市官民データ活用推進計画」の策定を進めています。

IoT、AIなどの技術進展と社会の多様化が進むなか、今年の「インターナショナル・オープンデータ・デイ@横浜」では、社会的課題の解決や新しい価値の創造に向けて、市民、企業、大学等の民間主体と行政との協働により推進する「データ活用」と「オープンイノベーション」のあり方を探ります。

・同時開催:さくらWORKS<関内>と泰生ポーチでもインターナショナルオープンデータデイ2018関連企画が開催されます(主催:Code for YOKOHAMA)

 

< 内容 :敬称略>

◎オープニング 9:45~10:00

★      ★

◎セッション-1 10:00~11:00

データマーケットで創る楽しい『データ駆動型社会』とは?
~データ利活用型スマートシティ推進事業の報告から~

データジャケットという手法を通じて生み出されるデータマーケットがもたらすデータ駆動型社会に向けた展望を総務省のモデル事業である「データ利活用型スマートシティ推進事業」の成果に基づいて、話し合います。
▽登壇者:
大澤幸生(東京大学工学教授)
大西浩史(株式会社リアライズ)
岸本伴恵(株式会社富士通エフサス)
株式会社ダッドウェイ、株式会社NTTテクノクロス
<一部調整中>

★      ★

◎セッション-2 11:00~12:00

超高齢・人口減少社会を支えるオープンイノベーション
~子育て・介護・働き方改革~

横浜における先進事例をもとに超高齢人口減少社会を支えるオープンイノベーションのあり方を子育て、介護、働き方改革といった視点から話し合います。
▽登壇者:
伊藤美樹雄(株式会社アイネット 経営企画・IR部統括部長)
鹿野佑介(株式会社ウェルモ 代表取締役)
青木英憲(株式会社ジェイアーク 代表取締役)
菊池加奈子(株式会社ワークイノベーション 代表取締役)
木内菜穂子(特別養護老人ホーム 和みの園 施設長)
アクセンチュア株式会社、株式会社ツクイ
<一部調整中>

★      ★

◎セッション-3 12:45~13:45

「かながわオープンデータ推進地方議員研究会」 セッション
~議会発オープンイノベーション・EBPM(根拠ある政策形成)で政治を変える~

自治体が客観的な事実に基づく政策立案や政策形成をいかに展開していくのかという視点から政治主導のEBPMの仕組みや基盤づくりについて考えます。
▽基調講演
小林 庸平(RIETIコンサルティングフェロー/三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済政策部主任研究員)
▽パネリスト
鈴木太郎(横浜市会 かながわオープンデータ推進地方議員研究会会長)
敷田博昭(神奈川県議会 かながわオープンデータ推進地方議員研究会副会長)
藤崎浩太郎(横浜市会 かながわオープンデータ推進地方議員研究会副会長)
進行:草間剛(横浜市会 かながわオープンデータ推進地方議員研究会幹事長)

★      ★

◎セッション-4 13:45~15:00

横浜は電子国家・エストニアを超えることが出来るのか
~マイナンバーと情報セキュリティを中心に~

電子国家・エストニアをモデルにして、マイナンバーと情報セキュリティを基軸にして、横浜が世界に通用するデジタルシティになる道を探ります。
▽登壇者
湯淺墾道(情報セキュリティ大学院大学情報セキリュティ研究科教授)
長谷川孝(内閣府大臣官房番号制度担当室 番号制度担当室参事官)
市川博久(アクセンチュア株式会社 執行役員セキュリティコンサルティング本部 統括本部長)
大迫館行(富士ソフト株式会社 執行役員)

★      ★

◎提言 15:00~15:15

「横浜市官民データ活用推進計画(素案)」について

横浜市が2月20日に公開した横浜市官民データ活用推進計画(素案)の策定の経緯、計画の目的、施策の考え方、9つの施策、ポイント等について説明します。現在、市民意見を募集中(3月12日まで)。
▽プレゼンター
中村俊介(横浜市政策局政策部 担当部長・政策調整・データ活用推進担当)

★      ★

◎セッション-5 15:15~16:40

オープンイノベーションプラットホームを構想する
~官民データ活用推進計画とリビングラボ、フューチャーセンター~

「オープンイノベーションプラットホーム・横浜を構想する」をテーマに、市民、企業、大学、行政などの多様な主体による参加型セッションです。
▽プレゼンター
横浜市経済局 ほか
▽コメンテータ
山中竹春(横浜市立大学医学部臨床統計学 教授)
福田次郎(横浜市最高情報統括責任者補佐監(CIO補佐監) / 最高情報セキュリティ責任者補佐監 兼 総務局しごと改革室担当部長) ほか
<一部調整中>

★      ★

◎クロージング 16:40〜16:50

 

▽横浜市官民データ活用推進計画(素案)について
(オープンイノベーション推進本部会議:横浜市政策局)
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisaku/oisuishin/

日時 2018年3月3日(土) 9:45〜16:50(9:15 開場)
※終了後に懇親会あり
場所 ハーバーズ・ダイニング(ヨコハマ NEWS ハーバー)
横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター1F
http://www.tvk-yokohama.com/harbors/
費用 500円(資料代、定員100人)※事前申込制
URL http://odd.okfn.jp/
Facebook https://www.facebook.com/events/550722951959881/
開催団体 主催:横浜オープンデータソリューション発展委員会  
共催:横浜市
お申し込み・お問い合わせ 氏名・所属を記載の上、お申し込みください。
メールアドレス: yokohamaopendata@yokohamalab.jp
イベント一覧へ戻る